1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
朝霞田島イーグルス | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 8 |
あさかスリースターズ | 1 | 5 | 0 | 4 | - | 10 |
3年生以下でのはじめての練習試合でした。
ハルトが3回まで8奪三振。
圧巻の投球で0におさえ、
ヒロトとユウシに待望の初ヒット。
タイセイも初の長打となる二塁打と、打つ方では2年生が大活躍でした。
この試合、今度の3年生以下の大会「スマイルカップ」の1イニング5点入ったらチェンジというレギュレーションを採用していたのですが、ハルトを継いだメイヤとナルが1イニングずつ、ギリギリですが5点取られず投げ切ってくれました。
3年生以下の試合で3つアウトとるのってすごく大変なことだと思うんですが、
投手3人できっちり15個のアウトを取ってくれたことは大きな収穫です。
3年生以下の括りでの練習はほとんどできていない中で、
4年生に引っ張られて一緒に成長してきた2,3年生が立派に結果を出してくれました。
大したものです。
ちなみにこの日は4,5年生も四市一回戦で勝利。
チーム全体がなんとも言えない幸せな空気に包まれていた気がします。
試合に勝つことで得られる自信と、
「勝って来ました!」とみんなの前で報告した時のこのなんとも言えない温かい空気感は何物にも変えられない気がします。
野球を楽しむことも大事だし、試合に勝つことも選手を成長させてくれる大きな要因なんだと気付かされます(もちろん負けても沢山の事を得られます)。
4年生たちも上のカテゴリでたくさんの良い経験をしてることでしょう。
悔しい思いも味わってるかもしれません。
彼らが大きく成長して戻ってきた時に、ジュニアチームにどんな化学反応が起きるか、今から本当に楽しみです。
また、今日の相手は今月2度目の対戦になる田島イーグルスさんでした。
何度もご協力いただき、本当にありがたいです。
スタッフの皆さんも選手たちもいつも明るく元気で、とても雰囲気のいいチームです。
毎回何か良い勉強をさせていただいてる気がします。
今後とも宜しくお願いいたします。