1234TOTAL
朝霞田島イーグルス651113
あさかスリースターズ464-14

いろんな事が起きて、いろんな事を考えさせられた試合でした。 

初回からエラーが連鎖し、大量失点。

チームの雰囲気は最悪。

文句の言い合いなどちょっとしたイザコザもありました。 

監督としてこの試合をどういう試合にすべきか考えた末、 誰が誰に、どのような気持ちで、何を言ったか、という事は試合後にしっかり検証するとして、一度バラバラになった気持ちをもう一度一つにして、四年生中心に逆転してみせよう。最後まであきらめずに戦って、みんなで絶対この試合に勝ち切ろう。とこの試合をそう位置づけ、選手に伝えました。

誰もエラーしようと思ってやったわけではない。勝ちたいと思って一生懸命やったけど結果としてエラーになってしまった。

それぞれがそれぞれの立場で悔しい気持ちを持っていて、その気持ちがチームメイトへの文句やイザコザという形で出てしまった。

でもその悔しさを自分たちでプラスの力に変えて、チームのみんなのために、この試合に勝つためにぶつける事ができたら、個人としてもチームとしてももっと成長できるのではないか。そう願ってのことでした。

とってはとり返されのなかなか追いつけない展開でしたが3回裏に遂に逆転。その後もヒヤヒヤの展開が続きましたが選手たちは最後までみんなで戦い、見事に勝ちきってくれました。

選手たち本当によく頑張った!誇りに思います。

イーグルスさんとは今年3度目の対戦でようやく初勝利。

 コウキ、ショウマ、リュウノスケとクリーンアップ3人にホームランが出ました。

リュウノスケ初ホームランおめでとう!

 また、3回から登板したメイヤが堂々のピッチングで2回を2失点におさえてくれました。

ありがとうメイヤ!

 あと、細かいけど最後のプレー。

センター前に転がった打球をいつもビビりながら守っているカズナリが、カットに入ったミサトにすぐ返球、ミサトがホームに送ってセカンドランナーを間一髪タッチアウトというプレーはナイスプレーでした。

 一方で、監督としては他にも色々な難しい判断を迫られる試合でした。 

全て正しかったかはわかりません。

人によって意見は違うと思いますし、自分のした判断がベストだったとも間違ってたとも思いません。

 大事なのは、自分のした判断が本当に選手全員にとって良い判断だったのか、誰か1人が傷ついてたり、置いてけぼりになってないか。それをしっかり見つめなおす事だと思っています。

なので、この試合で起こった問題は自分の中では終わってません。

 この試合が、選手みんなにとって良い試合だったと思えるように、本当の意味での成長につなげられるように、引き続きしっかり考えたいと思います。